こんにちは、軽井沢マダム華子でございます。
【私が軽井沢に別荘を買う決意をした理由④】
①~③の続きになります。
軽井沢別荘エリアのご紹介と共にお話ししますね。
*********************************
そう!経験上、別荘マンションが手軽で良いと思っていたんですよ。
でも実際内覧に行って・・・わ~いいわ~温泉付きだし~
って、気持ちも盛り上がったものの、
家に帰り、色々想像してみたんです。
*あまり広さがないな~
*プライベイト空間がないな~
*大勢で集えないな~
*軽井沢っぽくないな~
*アウトレットに近いのが嬉しいのも最初だけな気がするな~
*アウトレットに近いって!逆に道路が凄~く混むってことだわ~
などなど頭が冷えたら色々なマイナスの面が見えてきたんですね。
内覧に行った時には、大体良い面ばかり見てしまいました!
今思えば、ほ~んと早まらなくて良かった~
神様が助けてくれたのだ~
と思う程です。
******************************
実家の河口湖の別荘が基準になっていたので、
もう一度仕切り直して考えてみました。
①何の為に軽井沢に別荘を持ちたいの?
*夫に楽しみと癒しを与える為
*父の心のリハビリを自然の中でしてあげたい為
*子供や孫と楽しく集う場所が欲しい
*両親や兄弟の家族と楽しい時間を過ごしたい
*軽井沢らしい癒される場所が良い
*******************************
このように考えるとやっぱり戸建てでなければ
私の思い描く【軽井沢の別荘ではないんです】
そんなわけで、今度は戸建てって購入可能なのかどうかを
調べてみる事にしました。
そうしたらね!意外と戸建て手ごろな物件あるものなのですね!
ここで分かった事は・・・・・・・・
軽井沢駅から車で15分程行けば別荘の値段は驚くほど安い!
そして充分の軽井沢らしさを満喫できます。
****************************
それまで私は、
①軽井沢はどのような地域があるのか?
②どこまでを軽井沢というのか?
③軽井沢のスポットはどこにあるのか?
良く知らずにいたのです。
*******************************
軽井沢の別荘物件を調べていて分かった事
*軽井沢の主な別荘エリアをご紹介しますね!*
軽井沢の駅を中心に
①旧軽エリア:旧軽銀座(軽井沢に北側)の周りに多くの別荘があります。
TVにもよくサイクリングのシーンが映りますよね。
鳩山家の別荘を筆頭に昔からある別荘地です。
②南軽井沢エリア:軽井沢アウトレットの開発を中心に軽井沢プリンスホテル
そしてその周りに別荘や別荘マンションが出来ました。
ゴルフ場も近く沢山あります。比較的最近開発されました。
レストランも多くありますが、この辺りはあまり美味しくないと不動産屋さんは言ってました
③中軽井沢エリア①:ローカル電車で軽井沢駅の1つ隣の駅が中軽井沢です。
中軽井沢の駅から車で5~6分の所に中軽井沢の別荘地が開けています。
星野温泉【トンボに湯】や星野系列のホテル【ブレストンコート】などが点在しています。
【トンボの湯】には【ハルニレテラス】というお洒落な別荘族の集うショッピングエリアが
あり、賑わっています。
④中軽井沢②風越公園のあるエリアです。スポーツ施設が多くあります。
風越体育館・スケートリンク屋外屋内・カーリング施設・テニスコートがいっぱい
夏は涼しいので、各地からテニスの合宿生が集まり賑やかです。
家族で楽しめるレジャー施設も充実しています。
この辺りも素敵な軽井沢らしい別荘地です。
オシャレなレストラン・個性的なショップも多くあります。
⑤追分エリア:中軽井の隣の駅・西軽井沢と呼ばれています。
堀辰雄記念館があり、文学の色の濃いエリアです。
軽井沢駅や中軽井沢駅付近の渋滞から離れてホッとする地域です。
国道18号線が真ん中を通っています。旧と新があり、新の方は新しいお店が沢山出来ています。
************************************
*軽井沢別荘探しのおまとめ
軽井沢の別荘、このように広範囲にまたがって
いくつも素敵な別荘地がある事がわかりました。
私も様々な場所の別荘地を紹介してもらいました。
きっと誰しも理想の別荘が見つかるはずです。
そして、私の別荘探しの続きはまた明日です。
今日もお読みいただきまして有難うございました。
*********************************
栗きんとんの本場!岐阜中津川の栗100%!本物の栗きんとん
*ヒルナンデスでも紹介された有名な本場の栗きんとん!
私も昨日ネットから注文をしました。
栗きんとん3個と干し柿の中に栗きんとんが入っているというもの3個
合わせて6個入りを頼んでみました。
実は、いつだったか二子玉川の高島屋で季節限定で売っていたのを
買わずにかえってしまったのが、今だに悔やまれるのです。
そうしたら、このサイトを見つけてわ~い!と。
味見して美味しかったら、両親にも送ろうと思います。
楽しみがあるって、心を元気にしてくれますよね。
軽井沢の私の別荘地も1日何度も宅配便のトラックが通ります。
お取り寄せ頻度高そうです!