こんにちは。軽井沢マダム華子でございます。
週末は軽井沢でゆっくり過ごし、
平日は東京の多摩で暮らしている私は50代。
この度ゆるふわっと、起業する事を決めました。
【50代の起業物語~起業を決意した理由】はこちらからどうぞ!
【50代の起業物語~看板を出す?出さない?】はこちらからどうぞ!
************************************
看板を出すという事・・・
それは私の大きな課題でした。
だって、看板を出すという事は、
*これからずっと続ける事の決意でもあり
*自分への決意でもあり
*自分を表に出す事の苦手な私が、自分を表に出す勇気でもあり
*家族への遠慮?も少しあるかな~
でも、もう50代です。自分のしたい事してもいいんじゃないかな?
だから、看板を出すという事は、自分への覚悟の確認でもあるんです。
************************************
そしてとうとう看板やさんが完成品を持ってきてくれましたよ~
や~感動です。自分が長い間迷っていたのが嘘のよう!
作って良かったです。
取り付けてもらう時、ドキドキしました。
私の小さな歴史の 大きな記念すべき瞬間です。
側にいると悪いので、家の中から窓越しに取り付ける様子を見ていました。
************************************
今回の看板の明細書は次の通りです。
デザインデーター制作料 15000円
看板製作 H500✖W800 15000円
現場施工費 10000円
お値引き 4815円
_______________________
total 税込 38000円(少し値引きもしてくれました)
************************************
株)シーアンドシー
〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3-3-29
ドルメンひばりヶ丘3F 302
TEL042-439-3597
FAX042-439-3598
(株)シーアンドシー
担当 栁 慶一
携帯 080-9775-4144
info@cc-office.net
************************************
側にパンフィレットを置きました。
パンフレット入れって良く見ますよね。
街を歩いているとお教室やお店の案内など
雨に濡れないようなクリアケースの中にパンフレットが。
このケースもどういう所で購入するのだろ~
2週間前はこんな事も疑問でした。
![]() 外でも使える【チラシ入れホルダーパタンパタン 大 】チラシ入れケース・防水・取り付け簡単 チラシケース・チラシBOX インフォパック【5P13oct13_b】 |
![]() チラシ入れケース 【 防水/取り付け簡単/ビラ入れ 】 チラシケース カタログケース パンフレットケース 屋外用 / チラシBOX A4サイズ CA-201 |
ネットで何でも買えますね。
逆に店頭では探せない、どこで買ったらよいのかわからないものでも
ネットではキーワードを入れただけで探す事が出来、配送までしてくれるのですから、50年以上生きて来た私にはホント!便利で活気出来です。
このケースに準備しておいたパンフレットを透明の袋に入れました。
こんな作業がとっても楽しいです。
私が楽しい事をする!こんな感覚に慣れる事!
こんな【楽しい自分を持つ事】がこれから50代を充実した楽しい人生にする為のシフトだな~と思うのです。
*今まで子育てで自分は後回しにしてきた人・・・そうしましょう~
************************************
嬉しい事がありました。
看板をつける前の日。
ポッっと入った1つのメールは、HPを見てくれた方からの
体験授業申込みだったのです。
(ひゃ~嬉しい~)
丁度実家でのそろばん授業の日でしたので、母に報告しました。
母もとっても喜んでくれました。
実家のそろばん教室には月曜日火曜日合わせて50人の生徒さんがいるのですが、
生徒さんの口コミでどんどん体験の生徒さんが来ています。
この日も新1年生が3人。
母も練習問題やそろばん&そろばんケースを注文して、
来週は私の自宅教室の為にポスティング(パンフレットをポストに入れる事)を
手伝ってくれると言います。
(ママ!有難う)
母の病気がわかって依頼、母と病院通いや仕事を一緒にしています。
母と一緒に色々な事が共有出来て嬉しい。
母の好きな所は沢山ありますが、何よりやっぱり生き方が素晴らしい。
伝授してもらいます。
母の事はまた追々書かせていただきますね。
************************************思い出しました。
昔、そろばん教室の募集でいつもポスティング手伝ってました。
母が刷ったパンフレットを封筒に入れる作業もしました。
夏休みが多かったな~
そして家族5人で頑張った後は楽しく美味しいものを食べに行きました。
そろばん塾が家族を支えてくれたのだな~と改めて思い出します。
あ!パパも学習塾をしてましたが・・・
お読みくださいまして有難うございました。
今日も素敵な進歩する1日でありますように。。。共にがんばりましょうね!
50代女子ファイティン!!!韓ドラ大好き!!!韓ドラも書くよ~!!!